2022/12/31
うちで一番古い実生苗
2022年最後のブログは、うちで一番古い実生苗についてです。
35年ほど前に五十鈴園さんから購入した「真珠」二株が数年後に開花し結実したものを実生したものです。多分実生30年生ほど。既に親株たちは手抜き栽培で枯らしてしまいました。
実生苗のうちこの一本がうちの温室で生き残り、あとの一本は房総半島の温暖の地にもらわれてゆきました。
30年ほど前と言えばインターネットもままならない時代、実生に関する情報も書籍のみですべて手探りでした。そんな中で生き残った貴重な一本です。
今年は春先から通風型栽培室の最上段に配置していますので極めて機嫌がよろしいです。こんなにたくさんの蕾を上げてきたのは初めて。
でも結構大きくなる「真珠」です。種を取るのは遠慮しておきます。交配の相手もいないことですし。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。