2023/02/28
銀冠玉が一斉に開花
暖かな一日となった今日、ロフォフォラ属の銀冠玉が一斉に開花しました。
赤ダニの食害のある株や斑入りの株などいろいろですが、多くは「大疣銀冠玉」として入手した種子を実生した自根苗です。実生6年目ぐらいのものが大半です。
当初幼苗の頃は”大疣”が疑わしいものが多かったですが、この一二年ようやく本領を発揮して”大疣”の名に恥じない姿に変身してきました。
これらの株は昨年秋に植え替えていますので、この春は植え替え不要です。
水遣りを辛くし、陽光に良く当て、かつ赤ダニの被害を受けないように薬剤の定期散布を怠りなく行い、充実した銀冠玉を育てる一年としたいと思っています。頭上潅水もそろそろ打ち切りですね。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。