2023/03/31
2023/03/30
ジョンストニア 春の成長
フェロカクタス属の「ジョンストニア」が春のこの時期、盛んな成長を見せています。
強刺類としてはまだそれほど大きな苗ではありませんが、毎年春のこの時期に確実に球体の大きさを膨らませています。新刺は薄いピンク色を帯びていますが、やがて本来の薄黄色の刺に変化してゆきます。
この美しい刺を保ちつつ巨大な球体になった時、どのような印象のサボテンになるのでしょうか。なかなか想像がつかない姿です。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
2023/03/29
烏羽玉錦の実生株
2023/03/28
宇宙殿レイエシーが今年も開花
2023/03/27
火口原湖を接着剤で埋める
仙友さんのアドバイスで当初シリコーン系シーラントを埋め込む予定でしたが、これまで接ぎ木で使用していた木工用ボンドが手許にありこれでも行けそうだとの判断してこのボンドを使用することにしました。仙友さんごめんなさい。
尖った先端注ぎ口がありますので、これを火口原湖の内部に向けて容器を押圧すれば5秒ほどで完了です。
ボンドに緑色を付けたり、ベンレートをブレンドすることも考えられますが、面倒なのでそのまま原液で行きました。
速乾性の材料なので、数日で完全に固まると思います。
今後、子をたくさん吹いてこの白い部分が見えなくなるよう大きく成長することを願っているのですが…。
2023/03/26
銀牡丹実生苗が開花します
2023/03/25
綿毛を吹き出してきた:大人のしるし
2023/03/24
不思議な色彩:リネフィルム「ムイリー」
2023/03/23
菊水綴化苗の着蕾率
2023/03/22