夏から秋へ

今日旅先から帰還しました。


まずは出発前のメロの様子。盛んに種鞘を揚げて我が世の春、いや夏を謳歌しています。


<ロンギスピナ>


P8250073 P8250074


<マタンザヌス>


P8250075 P8250076


<バイエンシス>


P8250077 P8250079


 


こちらは旅先で見かけた虫たちです。すでに秋の気配が。


<アキアカネ>


2_20210829200501


<カミキリムシ> お取込み中のところを失礼しました。


1_20210829200501


 

ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


アレオーレのブログ - にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

No title

メロカクタスすごい勢いですね・・・余剰苗で以前いただいたメロも順調に成長しています。

もうそろそろ花座をつけてくれるのかと思いつつ楽しみにしています。


No title

メロは種類にもよりますが実生して5~8年程度で花座を形成するものが多いです。自家受粉しますので花座形成後は春から秋まで種鞘を揚げ続けます。

花は小さくて目立ちませんが、花座と種鞘は総じて派手な色で温室内でも目を引く存在です。


非公開コメント

プロフィール

areole

Author:areole
中学生の頃(60年以上前)友人の影響でサボテンに興味を持ち、以来ダラダラと栽培を続けてきました。
現役引退(2013年)後、時間に余裕ができたのを機会に本格的にこの趣味に復帰。
二棟の小さなガラス温室に多くのサボ達を詰め込んでつきあってもらっています。

フリーエリア

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR