2015/11/21
天城 八人衆
今日はフェロカクタス属の「天城」です。2013年6月にネットオークションで入手した種を蒔きました。10粒蒔き、8本発芽しました。上出来の発芽率!。
時系列で成長を追ってみましょう。
【2013年7月】 第一回目の植え替えからひと月経っています。初々しい緑色の球体が美しい。
【2013年11月】 早くもフェロカクタスらしい立派な刺の片鱗を見せ始めています。
【2014年7月】 サボテンらしい球体になってきました。他のフェロカクタスと寄せ植えしていますが、それらより成長が緩慢で影に隠れるように生きています。
【2014年11月】 新刺に赤みが指すようになってきました。
【2015年6月】 天城だけでひと鉢に寄せ植えしました。最初に発芽した8本がそのまま生き残っています。
【2015年11月】 それぞれの球体が成長し、鉢から溢れんばかりです。そろそろ植え替えの時期です。
【個々の苗のアップ画像】
天城八人衆、それぞれに個性が出始めています。この先どのように成長を見せてくれるのでしょうか。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。よろしければ応援の「ポチッ」をお願いいたします。
コメント