王冠竜が開花

フェロカクタス属の「王冠竜」が開花しました。
P3150361a.jpgP3150362a.jpg
王冠竜お約束の黄色の花です。苗が大きくなり、今年の春は蕾が二周並びました。
この苗は20年ほど前に親苗から掻き落とし、発根させて育ててきたものです。
2002年当時の画像です。
DSCF0027a.jpg
手前側に吹いている子株が本日の主役の王冠竜苗です。
どんなことでも地道に年数を重ねればそれなりの結果が出ることの証明ですね。根気を続かせることが苦手な私の人生においては、これは稀有な出来事の一つであります。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

areole

Author:areole
中学生の頃(60年以上前)友人の影響でサボテンに興味を持ち、以来ダラダラと栽培を続けてきました。
現役引退(2013年)後、時間に余裕ができたのを機会に本格的にこの趣味に復帰。
二棟の小さなガラス温室に多くのサボ達を詰め込んでつきあってもらっています。

フリーエリア

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR