成長遅いっ!

成長が特に遅いサボテンの苗を集めて寄せ植えしています。左から精巧丸、花籠(二列)、アズテキウムヒントニー(二列)です。


P4290011_20210429180302


鉢は一辺13cm、上にあるラベルの幅は1.25cmです。苗の直径は0.8~2cm程度です。これらは大きさからいえば「幼苗」ですが、あえてここで「苗」としたのは皆結構歳を取っているからです。


<精巧丸> 実生5年生です。ここまでくればもう消えてゆくことはないでしょう。この一年でスッと大きくなったような気がします。


P4290012


<花籠> 実生8年生。絶望的な遅さです。もう「勝手にしやがれ」です。


P4290013


<アズテキウムヒントニー> 記憶が定かではありませんが多分実生6年生ぐらい。いったん芽を出したものは生き残る確率が高いです。


P4290011_20210429180301


若い人ならともかく、年寄りがこんなに成長の遅いサボテンを育てているというのは傍から見れば滑稽なことでしょうね。まあせいぜい健康管理に気を付けて長生きするようにいたします。


 

ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


アレオーレのブログ - にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

areole

Author:areole
中学生の頃(60年以上前)友人の影響でサボテンに興味を持ち、以来ダラダラと栽培を続けてきました。
現役引退(2013年)後、時間に余裕ができたのを機会に本格的にこの趣味に復帰。
二棟の小さなガラス温室に多くのサボ達を詰め込んでつきあってもらっています。

フリーエリア

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR