露天放置の金盛丸

住宅南側のエアコン室外機の上に置かれたエキノプシス属「金盛丸」です。二鉢あります。ずっと長い間自宅高層マンションのベランダに置いていましたが、マンションの大規模修繕工事を機会に温室のある横浜に移動しました。


昨年秋からこの室外機の上に置いています。完全な露天で、雨は当たり放題ですが幸い北風は住宅によりブロックされています。陽光は日の出から日没までほぼずっと当たり続けています。


P4260006 P4260004


マンションベランダに置いてあるころ、球体は黄緑色でしたが、現在は画像の様に黄色に近い色です。”金盛丸”の名からするとこの色がこのサボテン本来の色なのでしょうか。


そういえばこのサボテンの特徴はどんどん子を吹いてくることですが、このところそれがない。それと蕾を揚げてきていますが、その数も少ない。


そろそろ植え替えをする必要がありそうです。結構大変な作業なんですが…。


 

ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


アレオーレのブログ - にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

areole

Author:areole
中学生の頃(60年以上前)友人の影響でサボテンに興味を持ち、以来ダラダラと栽培を続けてきました。
現役引退(2013年)後、時間に余裕ができたのを機会に本格的にこの趣味に復帰。
二棟の小さなガラス温室に多くのサボ達を詰め込んでつきあってもらっています。

フリーエリア

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR