2023/02/13
王冠竜 蕾がグルリと
フェロカクタス属の「王冠竜」。毎年この時期に蕾を上げてきます。
今年はようやく各稜に一つずつの蕾が付きました。これで王冠竜としては一人前です。今後少しずつ蕾を増やして、二重、三重の花輪を形成するようになります。
この株は掻き子を挿し木したものですが、その親株の20年前の開花時の姿です。見事な三重の花輪を見せてくれました。
同じく上の画像の親株についていた当該王冠竜の姿です。二つのうちのどちらかです。これも約20年前の画像です。
こうして過去の画像を顧みると、長くサボテン栽培をしているなあとの感慨があります。
親子の姿が20年単位で見て取れる。これは人間様のサイクルとほぼ同様ですね。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント