2023/03/12
紫帝玉が開花する寸前まで
2020年秋に実生した紫帝玉がようやく初開花を迎えようとしています。
蕾が見え始めてからの変化を画像で追ってみましょう。
<2月4日> 蕾が膨らんではっきりと見えるようになってきました。
<2月19日> 蕾が双葉の間から顔を出してきました。
<3月3日> 花径が伸びてきました。
<3月8日> 蕾がほころぶとともに二つ目の蕾が顔を出してきました。
<3月11日> 開花まであと一息です。
今日は開花しているはずですが、残念ながら所用で温室を訪れることができませんでした。明日はゆけそうですが、天気が…。なかなかうまく行かないものです。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント