2023/03/16
太白丸が開花
テロカクタス属の「太白丸」がやっと開花しました。
7年ほど前に譲っていただいた二本の苗を育てています。すでに開花株になっており毎年綺麗な花を見せてくれていますが、今年は蕾を見せていたものの中々開花しませんでした。
2月27日の様子です。刺の間から蕾が顔を出してきました。
3月11日です。蕾が膨らんできました。
本日(3月16日)朝、開花が始まりました、
10:30には4輪とも完全に開花しました。期待通りのピンク色の美しい花です。
仙台市で「さぼてろねあ帝国」を主宰される砂漠仙人さんのところでは、既に3月3日に太白丸が開花した旨ブログに掲載されております。
温暖の地横浜での開花が、より寒冷の地仙台に遅れるという”太白丸前線”の逆走現象でした。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
おおっ!! 素晴らし!!
2023/03/20 09:25 by 砂漠仙人 URL 編集
No title
太白山、懐かしいですね。東北道を仙台南で降りるとすぐ目の前にあり、その奇異な姿にいつか登ってやろうと思っているのですが…。
2023/03/22 12:17 by アレオーレ URL 編集
No title
太白山、懐かしいですね。東北道を仙台南で降りるとすぐ目の前にあり、その奇異な姿にいつか登ってやろうと思っているのですが…。
2023/03/22 12:18 by アレオーレ URL 編集