2023/05/20
首を長くして待っていたぞ!!
5月7日のブログで「今年こそは種子をたくさん採るぞ。」と書いたエリオシケ属の「フロッコサ」。その時は蕾であった二本の苗が今日ようやく咲き揃いました。
毎年見る花ですが、何度見ても不思議なかつ魅力的な花色です。
まあいつまでも見とれているわけにもいかず、湿らせた綿棒を使用してしつこいほどに交配作業を行いました。
今日開花していた4つの花はかなりの確率で受粉しているはずです。
フロッコサは一つの種鞘にそれほど多くの種子をつけるわけではありませんが、それでも50粒近くの種子を回収できるでしょう。早くもとれた種をどうやって保存して、いつごろ蒔こうかなどと、今から取らぬ種の皮算用を始めています。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
No title
2023/05/22 07:52 by けんちくや URL 編集
No title
本格的にサボテン栽培を再開してから10年経ち、当時実生した苗たちも種子を提供してくれるものが増えてきました。
種子の保存はワインセラーを利用しておりますが、乾燥材の仕様は思い及びませんでした。カビの発生に有効でしょうね。利用させていただきます。
2023/05/22 13:31 by アレオーレ URL 編集