ウサギと亀:ディスコカクタス「ギガンティア」の自根苗と接ぎ降ろし苗

花座のできるディスコカクタス属の「ギガンティア」の苗を二本育てています。実生して6年経過し、いずれも球体直径が6cmほどに育ちました。


Pb130072 Pb130071


二本のうち一本は袖ケ浦の台に載せその後接ぎ降ろしたものです。しかし現在までに両者は同じような大きさに成長し、いずれが接ぎ降ろし苗かわからなくなってきました。途中までは明らかに接ぎ木苗の成長が勝っていたのですが…。


今、二つの苗は生長点付近から漆黒の太い刺を出していて、これだけでもなかなかの観賞価値があるもののように思えます。しかし、このサボテンの本来の姿は頭部に花座を載せたものです。すでに花座のできる大きさまで育っているので、来年にはその花座を見せてくれるでしょうか。


 


ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


アレオーレのブログ - にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

areole

Author:areole
中学生の頃(60年以上前)友人の影響でサボテンに興味を持ち、以来ダラダラと栽培を続けてきました。
現役引退(2013年)後、時間に余裕ができたのを機会に本格的にこの趣味に復帰。
二棟の小さなガラス温室に多くのサボ達を詰め込んでつきあってもらっています。

フリーエリア

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR