2020/11/21
帝冠錦 自根で行くか、それとも…
実生3年目に入った帝冠錦です。もともと成長が遅い帝冠ですが、斑入り苗ということでますます成長が遅いことは自明です。順当に考えれば袖ケ浦などの台に接ぎ木して成長促進を図る事が正道なのでしょうが、ここは敢えて多少成長は遅くとも自根でこのまま行こうと決めたのが昨年でした。
そしてその帝冠錦の今…
相変わらず明瞭な斑が目立って美しい苗ですが、成長は今一、遅い。
自根で行くという決心のその心が折れそうな遅々たる成長です。しかしここで心を折ってしまっては元も子もない。接ぎ木にに行けばその失敗による苗の喪失や、明瞭な斑模様がぼけるなどのリスクが出てきます。
そんなことも考えて、それほど長くはない自分の余命を脇目に見ながら、これからも自根で育ててゆく決意を新たにしています。
ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に参加しております。このブログを応援してくださいます方は下のバナーへ応援の「クリック」または「タップ」をお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント